秋の抜け毛
浜松市西区志都呂の美容室
biscohair の安間です
『最近 抜け毛がスゴイの!!』
10月になって よくお客さまに相談されます…
秋は1年で1番抜け毛が多くなります。
どうして?!
秋になったからではなく…
夏の生活に問題があったんです!
夏の生活を振り返って、『あ〜〜〜』と感じたら
それが 秋の抜け毛の原因です。
①冷たいビールや飲料水をたくさん飲んだ
↓↓↓
内臓の冷え
②帽子や日傘なしでの外出が多かった
↓↓↓
紫外線ダメージ
③冷房の部屋にいることが多かった
↓↓↓
体の冷え、乾燥
④食欲がなく、そうめんなどが多かった
↓↓↓
栄養不足
⑤ぐっすり眠れず寝不足の日が多い
↓↓↓
回復時間の不足
⑥面倒でどこにも出かけなかった
↓↓↓
運動不足、代謝低下
髪の環境に悪いと
1〜3ヵ月くらい遅れて
抜け毛が増える人が多いです。
だから夏の生活が秋の抜け毛につながるんです
ヘアサイクルの退行期、休止期に入った毛は
自然に抜け 止める事はできません。
今夜シャンプーしないで抜け毛がなかったとしても
明日シャンプーすれば 2日分の髪の毛が抜けます
どうしたら??
秋は抜け毛を気にするより
髪の成長を促す努力をしませんか??
★★内側からのケア★★
髪を作る栄養補給
よくお客さまに質問されます…
『髪に良い食べ物って何?』
①タンパク質…髪の原料
旬のサンマ カツオ 大豆製品 卵 肉
②ビタミンB2…毛髪の成長 脂性改善
キノコ モロヘイヤ 納豆
③ビタミンB6…過剰な皮脂分泌を抑える
サンマ マグロ 肉
④ビタミンE…髪に栄養を行き渡らせる
ゴマ アーモンド ほうれん草
たくさんあります!!
食欲の秋
バランス良くモリモリ食べましょう♪♪
★★外側からのケア★★
育毛剤で栄養補給 頭皮のマッサージ
↑↑↑↑↑
継続が何より大事!!!
わたし毎日やってますよ…
大切なのは…
◉次に生えてくる健康な毛髪のための準備
◉抜けた次の髪が健康に育つ事
長文になりましたが…
少しでも
フムフム…
と感じていただけましたら
今夜から 何か始めませんか??
0コメント