どうでもいい話

浜松市西区志都呂の美容室
biscohair の安間です

いつもbiscohair のブログを見ていただき
ありがとうございます

本日は定休日のため
お休みさせていただいております。

今日 良い事ありましたか?? 

お休みのわたしにちょっと良い事がありまして…
どうでもいい話で…
しかも ちょっと長い話になりますが
もし良ければ聞いてやってください。




コロナ禍でbiscohair の雑誌が
タブレットになりました。

本屋好きなわたしは
月刊誌を買いに行かなくなりましたが
本屋さんに行くと『何か買いたい…』ので
子供さんもご来店いただくので
絵本を買うようになりました。

『ヨシタケシンスケさん』
と言う作家さんがテレビで紹介されていたので
早速 購入しました。

絵も可愛いし、物事を斜めからみている?
感性が素晴らしい作家さんで今とても人気!
320万部も売れているらしいです。
絵本の良いところは 大人も子どもも
何度も読み返してみたくなるところですよね

biscohair に置いてあるので
読んでみてくださいね!

320万部を記念して
買った絵本に応募券が付いていて
官製はがきに貼って送るとオリジナルグッズが
当たりますと…

WEBでエントリーが当たり前の時代に
応募券!!!
さすが絵本!子どもさん用に配慮している!!
大人気ないが…
欲しいから応募しよう!
と思い
隣のファミリーマートのレジで
若い店員さんに
『官製はがきください。』
と言ったら
『???』
昭和生まれのわたしが知らない間に
令和には官製はがきが通じなくなっていました…
 トックリがタートル ハイネック
チョッキがベスト ジレ
のように同じものが世代によって
呼び名が変わる事ありますよね?
それが官製はがきにもあるのか…

WEBで応募の世代に
ハガキをポストに入れるなんて…
きっと無いですよね…
とジェネレーションギャップの
ダメージを受けながら
応募しまして…

本日まさか当選いたしましたー

やったー!!!

大変長々と…
本日ありました
わたしの
『どうでもいい話』
を読んでいただきありがとうございました。

ヨシタケシンスケ氏いわく
『この世界には
きみにとって大事なものと
きみにとってどうでも良いことの
2種類しかない。
このノートにはどうでも良いことだけ書こう』

と このノートの中で書いてます。

今日のブログはどうでもいい長い話でしたが
次回のブログは読んでいただいた方にとって
ちょっと良い話が書けると良いなぁー
と思ってます…


今年もたくさんのご予約ありがとうございます
残りわずかな2020!
明日から
また元気に営業いたします。
ご来店お待ちしてますねー









↓↓↓ネットからのご予約はこちらから↓↓↓

biscohair

biscohairは志都呂にある美容室。 bisco(ビスコ)とは『ずっとそばに』のこと。 ずっと通いたくなるサロンを願ったから。 お客様のなりたいを第一に、似合うスタイル、褒められるスタイルを発信しています。 緑のあるゆったりと過ごせるbiscohairへの おこしを心よりお待ちしております。 オーガニック、ハーブなど優しいこだわりの薬剤を探求、厳選し使用しております。

安間友美

biscohair代表。美容に携わり22年。2014年にbiscohairをopenさせていただきました。たくさんのお客様、先輩に育てていただき感謝しております。
『biscohairに来て良かったー』と思って頂けるお店になれるよう日々 奮闘しております…
緑のある明るい店内でゆったりお過ごしください。
biscohairへのご来店心よりお待ちしております。