SALE予習②
浜松市西区志都呂の美容室
biscohair の安間です
本日は私の実際に
使っているシャンプーをメインにご紹介!
(使う順番通りにご案内しています)
毎日使う物だから好きな物を使いたい!!
特にシャンプーはいろいろ使いわけてます。
①(1回目のシャンプー)セラ頭皮用シャンプー
わたしは1度の入浴で2回シャンプーをします。
1度目は頭皮の汚れを取るセラを使ってます。
★地肌の乾燥
★かゆみ
★抜け毛
が気になる方にはセラのシャンプーがオススメ!
②(2回目のシャンプー)コタしっとりシャンプー
セラ(頭皮用シャンプー)の後に
同じコタのシリーズの
しっとりシャンプーを使います
泡立てた後 すぐに流さないでアワアワのまま
必ず時間をおいて
髪の毛にしっとりが行き渡るようにします
トリートメントの浸透が良くなります。
泡立ちが最高のシャンプーです!!
③アンチエイジングシャンプーとトリートメント
普段は①と②のシャンプーなのですが
湿度の高い6月7月は
アンチエイジングのシャンプーを使ってます。
このシャンプーのスゴイのが
この時期のボワボワして広がるのを
まとめてくれるところ。
しなやかな質感が得意ですよ
わたしは香りも大好き!!
④炭酸シャンプー
週に2回は炭酸シャンプーで
頭皮のクレンジングしてます。
爽やかな清涼感が気持ち良いシャンプーです
今日は汗かいたなー
と言う日に使ってます。
地肌の嫌な匂いがとれますよー
④までシャンプーを紹介して…
そろそろお気付きかと思いますが…
私の浴室はシャンプーだらけです。
その日の髪の毛の状態・季節で使い分けてます。
⑤oggiしっとりトリートメント
このトリートメント良いです!!
使いやすく のびが良いので
髪になじませやすいです。
しっとり感も重すぎなくて
ロングの方には使って欲しいトリートメントです。
⑥セラ地肌用トニック
お風呂上がりに毎日トニックしてます。
トニックとは…
地肌の栄養剤です。
★抜け毛
★乾燥
★薄毛
予防したくないですか??
特に薄毛!!
つむじにボリュームがないと
淋しい髪型になります…
私 トニック歴が5年になりますが
髪をまとめた時のつむじのボリューム感が
復活しましたよ。
セラはトニック独特のアルコール感がなく
香りも爽やか!!
女性も使いやすいです。
⑦コタしっとり流さないトリートメント
今まで何十本使ってきたことか…
とにかくヘビーユーザーです。
重すぎないしっとり感が私好み。
私はロングなので3プッシュ。
クリームを髪に付けて残りは
ハンドクリームのように手の甲につけます。
髪も手も潤うクリームです。
どんなに良くても 面倒だと続かない私向き!
解説に力が入り過ぎて
長文のブログになりましたが
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
明日は…
『これ スゴイ好きなの…』
をご紹介いたします。
0コメント